企業情報

認証・認定資格

ISO認証

ISO 9001

ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。

登録日 2022年1月28日
他審査機関より移管(初回登録日 2010年11月25日)
登録範囲 顧客から直接受託するソフトウェア及びパッケージソフトウェアの開発並びに保守サービス
認証登録 ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015
登録証番号 JQA-QMA 16473

ISO/IEC 27001

ISO/IEC 27001は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格です。
情報の機密性・完全性・可用性の3つをバランスよくマネジメントし、情報を有効活用するための組織の枠組みを示しています。

登録日 2022年1月28日
他審査機関より移管(初回登録日 2015年5月6日)
登録範囲 顧客から直接受託するソフトウェア及びパッケージソフトウェアの開発並びに保守サービス
認証登録 ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014
登録証番号 JQA-IM 1853

JIS Q 15001

JIS Q 15001は個人情報保護を目的として、さまざまな組織が個人情報を適切に管理するためのマネジメントシステムの要求事項を定めた規格です。
JIS Q 15001に基づいて社内体制を整備することで、効果的かつ効率的な個人情報管理を行うことができます。

登録日 2022年1月28日
他審査機関より移管(初回登録日 2017年4月26日)
登録範囲 顧客から直接受託するソフトウェア及びパッケージソフトウェアの開発並びに保守サービス
認証登録 JIS15001:2017
登録証番号 JQA-KP0025

人材育成

iCD活用企業認証 Silver Plus

iCDは、一般社団法人iCD協会が提供する企業成長に必要なタスクとスキルを体系的にまとめた人材育成施策です。
ソフテムは、iCDを活用した人材育成施策の実行など、定期的な運用に入っていると認められた企業として、Silver Plus の認証を受けています。

一般社団法人iCD協会:iCD活用企業認証

ワーク・ライフ・バランス

「くるみん」認定企業

くるみんマークとは「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画で定めた目標を達成し、一定の基準を満たすことで「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。 この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」です。
ソフテムは、くるみん認定企業として2022年2月に認証取得することができました。今後も子育て支援に取り組むとともに職場環境の整備を行ってまいります。

厚生労働省:くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて

「かわさき☆えるぼし」認証企業

川崎市は女性活躍、ワーク・ライフ・バランスを推進し、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる中小企業を対象とした「かわさき☆えるぼし」認証制度を2018年度に創設しました。
ソフテムも仕事と出産・育児の両立を支援する取り組みや働き方改革への取り組みが評価され、初の認証企業24社の1社として認証取得、2022年度も認証を更新しました。

川崎市:「かわさき☆えるぼし」認証企業一覧

企業情報